BytePlus AI Summit 2025 Japan
~ 生成AIの最前線を体感する一日 ~

2025年 10月 28日(火)13:30受付開始 / 19:00終了(予定)
赤坂インターシティーコンファレンス 4F the AIR

ご挨拶

2025年10月28日(火)、BytePlusは「BytePlus AI Summit 2025 Japan」を赤坂インターシティコンファレンスにて開催いたします。
本イベントでは、企業の導入事例や生成AI・エージェントAIの活用法、そしてクリエイティブ分野での実践的な取り組みを通じて、AI活用の最前線をわかりやすく紹介します。経営層、IT部門責任者、クリエイター、マーケティング担当者など、生成AIを自社のビジネスや制作に取り入れたいすべての方に役立つ内容です。

また、最新のGPU技術やAIインフラのトレンド解説AIエージェントやデジタルヒューマンの新しい活用方法制作現場の変革を支える事例紹介など、幅広いテーマを通じて、生成AIの“いま”と“これから”を多面的に学ぶことができます。

専門家や企業リーダーによるパネルディスカッション、ユーザー企業の事例セッション、そしてネットワーキングセッションを通じて、最新情報を学び、新しいつながりをつくり、新たな発想に出会う場をご提供いたしますので、 ぜひご参加いただき、貴社のAI活用のヒントとしてお役立てください。

みどころ

  • 最新の生成AI活用事例:国内外の先進企業による導入・活用の事例を紹介し、具体的な成功のヒントを得られます
  • BytePlusの生成AIソリューション戦略:Seedream(画像生成)、Seedance(動画生成)、HiAgent(AIエージェント)、ModelArk(モデル運用基盤)、OmniHuman(デジタルヒューマン)など、多様なAIソリューションの活用方法を具体的に紹介します
  • テクノロジーセッション:Nvidiaによる最新GPU基盤やAIインフラの技術動向を解説し、生成AIを支える技術を深く理解できます
  • パネルディスカッション:「生成AIが変えるクリエイティブとビジネスの最前線 - 現場から見る活用と課題」制作・広告・メディア・事業会社など、多様な業界の登壇者が現場の実践と課題、今後の展望を共有します
  • お客様による事例紹介:AuthenticAI、OneAI、SHIFT AI Junior、テレビ東京、などが登壇し、生成AIの導入背景、成果、学びを具体的に紹介します
  • ネットワーキングセッション:経営層、IT部門、クリエイター、パートナー企業が交流し、新たな連携や協業のきっかけをつくります

Diamond Sponsor


Gold Sponsor


イベント概要

開催日時

2025年10月28日(火) 13:30受付開始 / 19:00終了(予定)
講演 14:00~17:30・懇親会 17:30~19:00


開催会場

赤坂インターシティーコンファレンス 4F the AIR - MAP -


参加費

無料 (事前登録制)※申し込み多数の場合抽選とさせて頂く場合がございます。


主催

BytePlus Japan


共催

エヌビディア合同会社


アジェンダ

13:30 - 14:00

受付開始


14:00 - 14:05

開会のご挨拶

BytePlus Japan
カントリーマネージャー
鈴木 圭介

14:05 - 14:35

基調講演1 【スポンサー講演】
AI生成動画(AIGV)の進化を加速する仕組み
アルゴリズム×計算力×アプリケーション

AIによる動画生成(AIGV)は、近年急速に進化しています。テキストから直接動画を生成する「テキスト・トゥ・ビデオ」技術の登場により、その可能性は大きく広がりました。 この進化を支えているのが、高度なアルゴリズム、強力な計算力、そして多様な応用領域の3つの要素です。
本講演では、NVIDIAとBytePlusが連携して進める効率的なトレーニング手法やアルゴリズム最適化、低精度推論の取り組みを通じて、AIGVがどのように発展し、産業分野で活用されているかをご紹介します。

Nvidia Corporation
SA team lead
Tianhao Xu 氏

14:35 - 15:05

基調講演2
AI動画生成の現在地「今、現場でどう使われているか」

Genel AI株式会社
代表取締役
伍井 啓人 氏

15:05 - 15:50

パネルディスカッション
生成AIが変えるクリエイティブとビジネスの最前線
― 現場から見る活用と課題

モデレーター
SOLANA合同会社
代表取締役
西田 真樹 氏

パネル参加者
株式会社フォーミュレーションI.T.S.
代表取締役社長
今別府 亮 氏
パネル参加者
株式会社AX-ON
Director
古田 則夫 氏
パネル参加者
株式会社Puri Prince
取締役
椎野 真光 氏
パネル参加者
株式会社 電通
Senior Manager
榊原 宏一 氏
パネル参加者
株式会社HUUM
コンテンツエンターテインメント部 部長
小松原 明 氏

15:50 - 16:10

休 憩


16:10 - 16:40

お客様講演
EC業界におけるAI活用の未来
― ファッション業界AIエージェント経営者が語る最前線

株式会社AuthenticAI
代表取締役
上田 徹 氏

株式会社ワールド
企業戦略室 AI・イニシアティブ長
株式会社OpenFashion / 株式会社AuthenticAI
最高執行責任者 COO
上條 千恵 氏


16:40 - 16:55

お客様講演
生成AIと人間の共創
― 広告クリエイティブにおけるSeedance / Seedream活用の実例

株式会社OneAI
CTO
船井 正太郎 氏


16:55 - 17:10

お客様講演
生成AIクリエイターHakushi氏によるビジネス向け
画像生成AIの活用を生公開

株式会社SHIFT AI
SHIFT AI Juniorマネージャー
Hakushi 氏

Japan AI株式会社
執行役員 CMO
飯田 海道 氏


17:10 - 17:30

お客様講演
テレビ番組における生成AIの活用方法

株式会社テレビ東京
制作局クリエイティブ制作チーム部長
兼チーフプロデューサー
水谷 豊 氏

株式会社ブルーム
代表取締役 社長
佐久間 裕 氏

株式会社ブルーム
クリエイティブディレクター
長谷川 天真 氏


17:30 - 18:50

ネットワーキング


「BytePlus AI Summit 2025 Japan」のお申し込みは
こちらからお願いします

BytePlus Webinar

ウェビナーの開催情報はこちらからご確認ください。
ウェビナーを探す